インターネットの中には無料で楽しめるサイトが多くあります。なぜ無料で運営していられるのかというと、サイトに張ってある広告などで報酬を得ているのです。
検索エンジンや動画サイト、SNSなどは、大抵は無料で楽しめるのが多いです。それでは無料で利用できるものを紹介していきましょう。
検索エンジン
調べ物をするときや欲しい物があるときに検索する。まず最初のページに登録するとかなり便利です。またニュースとかも読めたりするので、情報収集するのに向いています。
- ヤフー・ジャパン
- グーグル
動画サイト
言わずとした動画サイトです。無料だと、途中で、動画広告が入ります。最近はユーチューバーなどと呼ばれる動画配信者が有名になっていますので、動画編集などができるのならデビューしてみるのもよいかもしれませんね。動画サイトの中にはコメントが流れるタイプもあります。
- ユーチューブ
- ニコニコ動画
SNS
自分で媒体を持って情報発信するサイトです。これも最近では、企業さんが広告塔代わりに利用する方や個人事業主さんがPR活動のために利用する方も多いです。個人では、ネット上の友達を作るために利用する方が多いです。不特定多数に情報を見られるので、特定できるような写真や文章は控えましょう。
- ファイスブック
- ツイッター
- インスタグラム
創作系投稿サイト
イラストやマンガ、小説などを投稿するサイトです。これも人気が出ると書籍化されて作家デビューすることもありますので、いい作品ができたなら投稿してみるのもよいかもしれません。
- ピクシブ
- チナミ
- ギャレリア
- ニコニコ静画
- イマジス
小説投稿サイト
小説を投稿するサイトです。これも人気が出ると書籍化されて、更に人気が出るとアニメ化までされることもあります。
- 小説家になろう
- カクヨム
- エブリスタ
- ノベルアップ+
- アルファポリス
まとめ
無料でもかなり高性能な事ができるので、かなりおすすめです。まず無料でできるサービスを活用してからでも遅くないです。